ITの仕組みを学びながらIT資格を目指しましょう。
本ブログで目指す資格は、「基本情報技術者試験」です。
まずは、「科目A」について、学んでいきましょう。
今回のテーマは、「データベースの障害回復」である。
科目A試験サンプル問題 「データベースの障害回復」
問46 ディスク障害時に,フルバックアップを取得してあるテープからディスクにデータを復元した後,フルバックアップ取得時以降の更新後コピーをログから反映させてデータベースを回復する方法はどれか。
ア チェックポイントリスタート イ リブート
ウ ロールバック エ ロールフォワード
正解:エ
フルバックアップした時点の状態に復元した後、フルバックアップ以降のログファイルの更新後コピーからデータベースを回復させるのは、ロールフォワードです。
ロールバック
トランザクション処理プログラムが、データベースの更新途中に異常終了した場合、ログファイルの更新前情報を使用して復旧させる方法です。
コメント