ITの仕組みを学びながらIT資格を目指しましょう。
本ブログで目指す資格は、「基本情報技術者試験」です。
「科目B」について学んでいきましょう。
まずは、アルゴリズム入門です。
今回のテーマは、「2次元配列」です。
2次元配列
2次元配列とは、横にも縦にも箱が並んでいるイメージとなります。
添字が1から始まる場合、例えば、3行4列の2次元配列Aの各要素は、下図のように並んでいます。
2つの添字を指定することで、要素を特定できます。
3行4列の2次元配列
例えば、①A[3,3]は、40、②A[1,2]は、90、③A[3,4]は、100です。
(参考)うかる! 基本情報技術者 [科目B・アルゴリズム編] 2024年版 福嶋宏訓(著)日本経済新聞出版
コメント