昨日(2025年8月8日)に、「ジュラシック・ワールド 復活の大地」を鑑賞してきました。
映画公開初日に観られたことをとてもうれしく思います。
Story

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』から5年。かつて世界中に放たれた恐竜たちは、気候や環境に耐えられず数を減らし、今は赤道直下の限られた地域にだけ生息していた。
秘密工作の専門家ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)は、製薬会社の代表マーティン・クレブス(ルパート・フレンド)から、ある危険な任務を引き受ける。
それは、人類を救う新薬を開発するため、陸・海・空の3大恐竜のDNAを採取するというものだった。
チームとして集められたのは、ゾーラが最も信頼する傭兵ダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)と古生物学者ヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)。
チーム一行は、かつてジュラシック・パークの極秘研究が行われていた“禁断の島”へとたどり着く。
そこは陸・海・空のどこから恐竜が襲ってくるかわからない、地球上で最も危険な場所だった。そして彼らは、世界から長年のあいだ隠されてきた、衝撃的な秘密とも直面することになる──
公式サイトより
鑑賞した感想

今回登場した恐竜については、扱いが少し違っています。
これまで、シリーズを通して、メインキャラとも言えた「ヴェロキラプトル」の登場シーンが激減!
筆者の記憶では、わずか1シーンのみ。あっと言う間に退場します。
陸上最大級の草食恐竜「ティタノサウルス」を探す過程で、人の身長ほどの長さのある草原を進むシーンがあったのですが、「まさか、ここで登場では?」と期待したのですが、あっさりとその期待も裏切られます(笑)

モササウルスは、これまでの作品でも貴重な名脇役でしたが、今回は、準主役?「ブリーチング」(体を水面から飛び出す)する演出もあります。
ちなみに筆者の好きな恐竜です。
そして、クルーザーを襲うシーンでは、なんと、その目が見られます。
人気のある「スピノサウルス 」は、そのモササウルスと共同で狩りをするという、オリジナルのジュラシックワールドでは考えられないような行動をとります。
そもそもスピノサウルスが泳ぎが得意とは驚きました。
あと、T-レックスも筆者の記憶では、登場は1シーンのみでした。
ラストのお約束の脱出シーンでは、遺伝子操作で作られた恐ろしいディストートゥス・レックスの襲撃で絶体絶命・・
でもT-レックスは現れず・・(笑)
3大恐竜が「全方位から」襲い来るという謳い文句がありますが、実際には1体ずつご対面なのは、よくある展開ですが、少し物足らなく思いました。
ハラハラドキドキして、そこについては大満足でしたが、旧作からのイメージを変えたいという意識が強すぎの感がありました。
もっとオリジナル恐竜たちの本来の恐ろしさとそのすごさを体験したかったです。
コメント