ITの仕組みを学びながらIT資格を目指しましょう。
本ブログで目指す資格は、「基本情報技術者試験」です。
まずは、「科目A」について、学んでいきましょう。
今回のテーマは、「ビュー」です。
科目A試験サンプル問題 「ビュー」
問21 RDBMS におけるビューに関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア ビューとは,名前を付けた導出表のことである。
イ ビューに対して,ビューを定義することはできない。
ウ ビューの定義を行ってから,必要があれば,その基底表を定義する。
エ ビューは一つの基底表に対して一つだけ定義できる。
正解:ア
ビュー
ビューは、実際に存在する実表から必要な部分を取り出して、一時的に作成した表です。実表と異なる表現で利用者に提示できます。
ビューを定義するには、「CREATE VIEW」を指定します。
コメント