ITの仕組みを学びながらIT資格を目指しましょう。
本ブログで目指す資格は、「基本情報技術者試験」です。
まずは、「科目A」について、学んでいきましょう。
今回のテーマは、「ROI」です。
科目A試験サンプル問題 「ROI」
問50 投資案件において,5年間の投資効果をROI(Return On Investment)で評価した場合,四つの案件a~dのうち,最もROIが高いものはどれか。ここで,割引率は考慮しなくてもよいものとする。
正解:ア
ROI ( Return On Investment:投資利益率)
「投資」に対する利益の割合です。
ROI(%)=$\frac{利益}{投資額}×100$ で求めます。
これによって、投資額に見合うリターンが得られるかどうかを把握できます。
それぞれ計算してみると、
ア a:$\frac{15+30+45+30+15}{100}×100$ = 135%
イ b:$\frac{105+75+45+15+0}{200}×100$ = 120%
ウ c:$\frac{60+75+90+75+60}{300}×100$ = 120%
エ d:$\frac{105+105+105+105+105}{400}×100$ ≒ 131%
したがって、最もROIが高いのは、アである。
コメント