ITの仕組みを学びながらIT資格を目指しましょう。
本ブログで目指す資格は、「基本情報技術者試験」です。
まずは、「科目A」について、学んでいきましょう。
今回のテーマは、「絶対パス名」です。
科目A試験サンプル問題 「絶対パス名」
問18 ファイルシステムの絶対パス名を説明したものはどれか。
ア あるディレクトリから対象ファイルに至る幾つかのパス名のうち,最短のパス名
イ カレントディレクトリから対象ファイルに至るパス名
ウ ホームディレクトリから対象ファイルに至るパス名
エ ルートディレクトリから対象ファイルに至るパス名
正解:エ
パス指定
ファイル管理の階層構造では、目的のディレクトリやファイルまでの経路を指定する方法に次のようなものがあります。
絶対パス
ルートディレクトリを基点に、目的となるディレクトリやファイルまでの経路を指定する。
相対パス
カレントディレクトリを基点に、目的となるディレクトリやファイルまでの経路を指定する。
コメント